お家でできる やさしいうつのタイプ別セラピー

【ひきこもりタイプ】

春はさよならとはじまりの季節。
卒業と入学、完了と開始の時季。

 

 

小学生、中学生の子どものお母さんは、

4月になると、新年度のPTA役員、学童の担当決めなど、

どきどきはらはら時間、ありますよね。
やりたくないムードの中、じゃんけんやくじ、

定員枠を越えている中での選出など、

あの緊迫した時間、たまらないですよね。。。。。。

 


今年はPTA役員は当たりませんでしたが、

学童の係は1人必ずやることになっています。
今年度の担当係は、希望の係りとなりラッキーでした。

そして、一緒に取り組む2名のお母様達も

話しやすい方々で、ほっと一安心。

 

 

お勤めの方は、役職や部署、人の入れ替わりで
同じ業務を行っていても、以前と違う状況なので
ともどうこともありますよね。
そして、無意識に体も硬くなっており、疲れやすく

なります。

 

 

新たな出会いや役割を担うことは、エネルギーが

必要で、ストレスがかかるってご存知でしたか?

 

 

 若い間は、体力があるので、ストレスに対して

対応できても、年を重ねると新陳代謝の低下と

同じで、ストレス対応力が弱りがち。

「以前はできたのに、なぜできなくなったのかしら」と

自分をせめてしまう人も多いようです。

元来、日本人はまじめさんが多いので、

できないことで自分を責めてしまう人が

多いようです。

 

 

今回は、外部との接触をしなくなる、

ひきこもりタイプのうつ対策について

お知らせしますね。

 

 

Mさんは、いままで断り続けたPTA役員を

引き受けざるを得なくなり、しぶしぶ受けました。

もともと、外に出るタイプではないし、人に気を遣うので

会合などに出席するのも好きではありませんでした。

 

 

役員の仕事をしぶしぶやっていたのですが、

そのうち、外出するのがいやになり、外出もしなくなりました。

体調の面でも、寒気や妙な不安を感じ、ちょっとしたことにも

驚いて心臓の鼓動が早くなり、動悸が始まりました。

春の暖かな日の朝でも、1人寒がって、靴下を2枚はかなければ

たえられrなくなり、尿が近く、体もだるい状態が続いています。

 

症状としては、

体:手足が冷え、頻尿。眠りが浅い。

  青白い顔で、時々立ちくらみがし、息切れ、動悸を感じる。

 運動や行動をしなくなり、無気力、無関心になる。

 

心:物音や些細なことに驚き、神経過敏になる。

 恐怖と不安におびえ、自信、自己肯定感も低くなり、閉鎖的。

 

Mさんは、心臓、腎臓の働きが落ちている状態です。

特に、腎臓の働きが落ちると、頻尿になり、手足に冷えを感じ、

ちょっとしたことで驚いたり、不安になりがちです。

 

不安と驚きやすく、とじこもりがちな人には、

腎臓と心臓を補う人参、うなぎ、山芋、黒ゴマ

豆腐、豆乳、小豆がいいでしょう。
特に、人参、山芋はエネルギーを充足してくれます。
(山芋はめったにお目にかからなくなりました。
くれぐれも長芋と間違わないように。すりおろしたときに

どろっとしています。)

 

 

不安、不眠、動悸などが起こるときの気持の

コントロールには、神門のツボを指圧しましょう。

(手首の内側の横ジワの小指側の端。)

 

対人対策は、ウソも方便。頼まれごとは病気を理由に

早めに断りましょう。緊張する状況から距離を置くことです。

 

 

エッセンシャルオイルは、アールグレイーティの香料、

ベルガモットオイルが不眠や不安には効果があるそうです。

お風呂に入るときに、3滴ほどたらしてみてくださいね。

 

 

膝下までつかるようにして、40度~42度の足湯で
冷えている足をあたためましょう。(目安は、20分程度。
お塩をティースプーン1杯いれてくださいね。)

 

 

カモミールやローズのハーブティも落ち着きをもたらします。

 

 

ゆっくり、深い複式呼吸(鼻呼吸)を3分ほど行うと

精神が落ち着いてきます。

 

 

お医者様とも仲良くお付き合いしながら、

1年間の期限つきだと割り切って、できることを

やってみると割り切ることも大切です。時間は過ぎていきます。
そして、体の調子がよくないということを他の役員の方々にも

お知らせしておくと、気をつかうことなく、参加できますよね。

(やりたくないと思っている人はあなただけではありません。)

 

 

人は人、あなたはあなた。まずは、今できる小さなことを

やってみましょう。

 

 

そして、好きなお花を家に飾って、ゆったりティータイム。
自分時間を充実させましょう。